型友禅とシルクスクリーン

みなさまこの写真をご覧いただいて、上の色見本の染めと下の染めあがった反物の染めの違いがおわかりになられますでしょうか?わたしも写真でしたら違いは判らないと思います。上の端切れの染めはシルクスクリーンで、下の染めは型友禅の送りともうします染め方です。10年くらい前にずいぶん染めてもらって、多くの方にお求めいただきました。先日、お召しいただいているのを拝見して、やはり素晴らしいな・・・と思い、染屋さんに頼んだのですが、染めることはできますが、シルクスクリーンと比べて倍くらいかかりますよ・・・と染屋さんから返事をいただきました。プリントとくらべればシルクスクリーンは友禅に近いですから・・・といわれたのですが、断念いたしました。昨日も、楽しみにしていた京都の染屋さんと会っていたのですが、軒並みわたしの提示額と2~3割ちがうのです。本格派の染屋さんのものはコスト高を吸収しきれなくて高くなるのはやむをえないのかな・・・と実感いたしました。まったく求めることが出来ませんでした。ただ、帯の買い継ぎが来場しておられ、前からの顔なじみでしたので、名古屋の機屋さんの傾向や状況を教えてもらっていました。意外な機屋さんがいいものを作ったりしておられ、やはり日々研究をしていなければ・・・と自戒いたしました。時間ができるようになりましたら、何軒か機屋さんを歩いてみたいな・・・と夢見ています。