米沢の袴地Ⅱ

 

 

この袴地もキズ物ではありません。機屋さんの在庫だったものです。たびたびお願いしましたので、キズ物が少なく、正反の在庫を見切っていただきました。匁付き、織りともにしっかりとした、仙台平をほうふつとさせるしっかりとした袴地です。最近は若い人は、袴地でも軽い生地を好まれますが、私たちの年代では、この生地のようなしっかりとした生地を好みました。わたしはこの袴地はとても値打ちがあると思っています。¥56,000、-(別税)いたしますが、半値だと思います。

米沢袴地、10点

 

 

 

 

米沢の機屋さんには、袴のキズ物が出たらお願いします・・・と常日頃からお願いしています。多くの場合1反か2反送ってきてくれるのですが、今回は、キズ物ばかりでなく、そうとう優れた在庫を見切ってくれました。10点ございます。ご入用な方がございましたらこの折にお求めいただきたいと思います。

この無双織の袴地は、キズ物ではございません。機屋さんの在庫を処分してくれました。2~3年経ちますと織るときの機械油の匂いがふと気になったりいたします。そのような事情のものです。仕立てている間に匂いは飛んでしまうのですが、気になる方は3,000円で匂いはのぞけます。¥36,000、-(別税)でお願いいたします。ほぼ三分の一の値段です。

菱健の小紋Ⅱ

 

菱健の小紋も在庫が2反になりました。付け下げに至りましては1反だけの在庫です。いずれも菱健さんが染め上がりを東京まで持ってきてくれて、拝見して求めたものですので、私なりに最上の選択をしてございます。この柄は重い加工で、板の上の仕事とは申しましても、手のかかる染めです。段ぼかしに摺り染めですから他の著名な染め屋さんの仕事と比べましても遜色はございません。昨日の反物と同じ値段で、¥59,000、-(別税)でおねがいいたします。半額ともうしますと大げさなようですが、それくらいお安くなっているとおもいます。

菱健の小紋。

 

菱健の小紋も在庫が2反になりました。この柄の地色がすこしピンクがかって見えますが、じっさいには淡いベージュでございます。小さな柄ですが、摺り染めの細かい仕事がいたしてございます。このような繊細な仕事は菱健の伝統なのですが、評価をしていただける方が少なくなりますと次にものつくりができなくなってまいります。そのようにして一つの技術が消えてゆくのですが、それも時の流れで新しく生まれるものに新しい命が宿り、新しい魅力を作り出してくれます。わたしは若いころから見てまいりました菱健の染めですので、愛着をもってみております。お茶のお稽古着、街着としてほど良き品の良さを持ったきものです。最近は特に関東では、格の高い小紋や付け下げなどにも染め帯を合わせていただくことが多くなっています。織の帯は同じ柄を相当数生産しますから、思い切った柄を作ることが難しいです。その点、染めの帯は一点のみ作ることが可能です。たきちで拝見していましても、見本の柄に手を加え、地色も替え、その方のための帯にあたらしく作られる方が多くなっています。みなさまにご覧いただきたのですが、あまりにも個人のお好みが表現されていますので、ちょっとためらうことが多いのですが、多くの方のご参考になれば・・・とおもいますから、できるだけご了解をいただき、ご覧いただけますよう努力いたします。

夏、単衣のための生地に染める。

 

 

 

この生地も近江長浜の産地が開発した夏、単衣のための生地に染めた小紋です。5月に入りますと多くの方が単衣をお召しになられるような時代になりつつあります。温暖化の影響でしょうか単衣をお召しになられる期間が長くなりました。じっさいに、あせばむ・・・といった穏やかな表現でなく、5月でも夏の感じの日が多くなってきています。麻を混紡した生地は着心地はよろしいのですが、麻そのものが難染性があり、絹と混紡いたしますと友禅を染めることが難しいので、小紋などには染めれません。無地のきものが主な用途になります。この機は河藤さんの開発ですが、やや単衣に向いているかな・・・と感じますが、撚糸が強く、夏にもじゅうぶんにお召しいただけます。この小紋もお客様にお求めいただいたものをお借りしてご覧いただいています。わたしが年を取り、情報の収集が若い時のようにはまいりません。お客様の方がよくご存じで教えていただくことが多くなっています。近江地方は昔から絹の産地といたしましてはとても優れた糸を産出しています。私どもでお求めなさるお客様でも、特殊な紬糸の生地に染めたものをお求めになっていますが、わたしが拝見しても魅力的な生地を作っています。丹後にも頑張ってもらいたいと思っています。

世界中がコロナウイルスに席巻され、私などは弱者の最先端の立場ですので一日も早く収束してもらいたいと祈る気持ちの毎日です。このような日々にぜいたくな新作をご覧いただくことに私自身、違和感を感じないでいるわけではございません。でも、気持ちが内向きになり、コロナに気持ちの上で飲み込まれてしまってもまた意味のないこと・・・・とも思います。少しでもご気分が晴れて、コロナが一段落したらそんな小紋で単衣を作ってみようかな・・・と思っていただければ嬉しい限りです。

夏単衣のための生地に小紋を染めるⅡ

 

 

この生地は夏物に近いのですが、5月中旬を過ぎ、汗ばむような季節には心地よいきものだと思います。撚糸が強く、単衣にも適した織り方になっていると思います。このような生地は新しく開発されると、白生地屋を通してわたしたちに最初に紹介され、わたしたちはどの染屋さんにどのように染めてもらえばもっとも魅力的か・・・と考えて染めだしをいたしました。わたしも老齢になり、染め屋さんの試作品を通して新しい生地を知るようになりました。しかし、いい生地を開発するものですね。昨年は絹と麻の交織の生地に感心いたしましたが、今年はもっと積極的なものつくりをしていることを感じます。このぼかしの小紋もお客様がお求めなされた品物なのですが、「単衣夏の生地の小紋は欲しいというより、必要なものになってきています・・・」とおっしゃられます。実感でございましょう。

夏、単衣のための生地に染める。

 

 

みなさま5月に入って暑い日が続きます頃、何を着ればよいか・・・悩んでおられることと存じます。呉服屋も同じ悩みを感じていまして、5月に入りますと日によって変わりますが、私は単衣をお召しになられますようお勧めしています。特に、長じゅばんは、絹の絽のウオッシャブルをお勧めしています。ご覧いただいています小紋は、長浜のちりめんメーカーが開発した単衣にも夏にもお召しいただけるちりめんに小紋を染めた品物です。わたしは初めて拝見したのですが、今年からの発売なのだそうです。二通りの織り方で生産しておられるのですが、ご覧いただいている生地は、少し透けの少ない、どちらかと申しますと単衣の雰囲気かな・・・と思える生地です。手に取って拝見しても、夏にも十分にお召しいただけると思います。この反物は、お客様がお求めいただいた小紋なのですが、生地をご紹介したくてお断りもしないでご覧いただいています。わたしは丹後の生まれですので、どちらかと申しますと丹後贔屓なのですが、生地の開発や高級品への志向など近江長浜は丹後より積極的であり、研究もなさっておられます。丹後に比べて生産量が少ないですから、常に研究をしてより優れた生地を開発し、業界を引っ張り、また、価格面でも高いのですが魅力的なものつくりをなさっておられます。写真ではよく理解できない・・・とおっしゃられても当然なのですが、今年はテストくらいの生産ですが、来年からは数も多くなると思います。着心地の品質もいいものだと思います。来年くらいからご利用いただきたいと存じます。