夏、単衣のための生地に染める。

 

 

 

この生地も近江長浜の産地が開発した夏、単衣のための生地に染めた小紋です。5月に入りますと多くの方が単衣をお召しになられるような時代になりつつあります。温暖化の影響でしょうか単衣をお召しになられる期間が長くなりました。じっさいに、あせばむ・・・といった穏やかな表現でなく、5月でも夏の感じの日が多くなってきています。麻を混紡した生地は着心地はよろしいのですが、麻そのものが難染性があり、絹と混紡いたしますと友禅を染めることが難しいので、小紋などには染めれません。無地のきものが主な用途になります。この機は河藤さんの開発ですが、やや単衣に向いているかな・・・と感じますが、撚糸が強く、夏にもじゅうぶんにお召しいただけます。この小紋もお客様にお求めいただいたものをお借りしてご覧いただいています。わたしが年を取り、情報の収集が若い時のようにはまいりません。お客様の方がよくご存じで教えていただくことが多くなっています。近江地方は昔から絹の産地といたしましてはとても優れた糸を産出しています。私どもでお求めなさるお客様でも、特殊な紬糸の生地に染めたものをお求めになっていますが、わたしが拝見しても魅力的な生地を作っています。丹後にも頑張ってもらいたいと思っています。

世界中がコロナウイルスに席巻され、私などは弱者の最先端の立場ですので一日も早く収束してもらいたいと祈る気持ちの毎日です。このような日々にぜいたくな新作をご覧いただくことに私自身、違和感を感じないでいるわけではございません。でも、気持ちが内向きになり、コロナに気持ちの上で飲み込まれてしまってもまた意味のないこと・・・・とも思います。少しでもご気分が晴れて、コロナが一段落したらそんな小紋で単衣を作ってみようかな・・・と思っていただければ嬉しい限りです。

夏単衣のための生地に小紋を染めるⅡ

 

 

この生地は夏物に近いのですが、5月中旬を過ぎ、汗ばむような季節には心地よいきものだと思います。撚糸が強く、単衣にも適した織り方になっていると思います。このような生地は新しく開発されると、白生地屋を通してわたしたちに最初に紹介され、わたしたちはどの染屋さんにどのように染めてもらえばもっとも魅力的か・・・と考えて染めだしをいたしました。わたしも老齢になり、染め屋さんの試作品を通して新しい生地を知るようになりました。しかし、いい生地を開発するものですね。昨年は絹と麻の交織の生地に感心いたしましたが、今年はもっと積極的なものつくりをしていることを感じます。このぼかしの小紋もお客様がお求めなされた品物なのですが、「単衣夏の生地の小紋は欲しいというより、必要なものになってきています・・・」とおっしゃられます。実感でございましょう。

夏、単衣のための生地に染める。

 

 

みなさま5月に入って暑い日が続きます頃、何を着ればよいか・・・悩んでおられることと存じます。呉服屋も同じ悩みを感じていまして、5月に入りますと日によって変わりますが、私は単衣をお召しになられますようお勧めしています。特に、長じゅばんは、絹の絽のウオッシャブルをお勧めしています。ご覧いただいています小紋は、長浜のちりめんメーカーが開発した単衣にも夏にもお召しいただけるちりめんに小紋を染めた品物です。わたしは初めて拝見したのですが、今年からの発売なのだそうです。二通りの織り方で生産しておられるのですが、ご覧いただいている生地は、少し透けの少ない、どちらかと申しますと単衣の雰囲気かな・・・と思える生地です。手に取って拝見しても、夏にも十分にお召しいただけると思います。この反物は、お客様がお求めいただいた小紋なのですが、生地をご紹介したくてお断りもしないでご覧いただいています。わたしは丹後の生まれですので、どちらかと申しますと丹後贔屓なのですが、生地の開発や高級品への志向など近江長浜は丹後より積極的であり、研究もなさっておられます。丹後に比べて生産量が少ないですから、常に研究をしてより優れた生地を開発し、業界を引っ張り、また、価格面でも高いのですが魅力的なものつくりをなさっておられます。写真ではよく理解できない・・・とおっしゃられても当然なのですが、今年はテストくらいの生産ですが、来年からは数も多くなると思います。着心地の品質もいいものだと思います。来年くらいからご利用いただきたいと存じます。

版画小紋

 

最近では珍しい版画染めの小紋です。この作品は買い継ぎから求めていますが、小さい染め屋さんでわずかずつ作っておいでだそうです。グレーとベージュと若草があり、ベージュ色のみ残っていました。少しずつ在庫を調べながら、数か月かけて処分してまいりたいと思っています。この小紋は作りはご覧いただきますように、細かいところまで気持ちの行き届いた丁寧な作品です。また、型ものと違って、手作りの作品ですのでそれなりに評価をしてやっていただきたいと思います。¥59,000、-(別税)でお願いいたします。お稽古着として、また街着としていい作りの小紋でございます。

手描き付け下げ

 

今年に入ってから求めていました手描きの付け下げなのですが、わたしが怠けておりまして、みなさまにご覧いただいておりませんでした。昨日、在庫を見て発見いたしました。この付け下げは、京都のいい染め屋さんの作品なのですが、同じものをたくさん染めてコストを下げた商品です。地色は同じ色は避けるのですが、同じ柄で、色違いで10反くらい染めますとコストはとても下がります。わたしはこのような手描きで染めた低コストの良質のきものが数多く求めていただくのが理想だと常日頃から思っております。15万円くらいで市販されたらおおくのかたにおもとめいただけるのでないでしょうか。この作品に限り、¥98,000、-(別税)でお願いいたします。

裾回し。

八掛(裾回し)はきものにとってはとても大切な部分です。私自身、裏地についてはそんなにこだわりを持っていないのですが、八掛についてはとても気を使っています。普通、多く使われているのは精華と呼ばれる強い撚糸のパレス地です。だいたい既製品で一疋800g~930gくらいの目方で、染め上げて準備されています。ぼかしも色数をそろえて、同じくらいの目方の既製品が準備されています。一年に一度くらいお召しになられる方が多い時代ですから、八掛の目方はそれで十分だと言えばその通りだと思います。たきちの場合は、多くのお客様がお茶のお稽古着としてもお使いです。また、お茶の先生方は毎日がきものですから、八掛が擦り切れることは常時でもあります。どのような生地が裾切れが少ないか、着心地はどの生地がいいか・・・・何年も生地を替えて試み、お客様方とも相談しながらどうやら80点から90点をいただける仕様にこぎつけました。点数がすこし低いのは値段なのです。ただいまは五泉のチエニーを1000g超えた目方で織ってもらって使っています。どうしても3,000円くらい高くつきます。ただ、裾切れで仕立て替えが2~3年延びるだけでも3,000円以上の値打ちがあると思っています。先日来、仕立てやさんに八掛を任せましたところ、既製品を使われまして、改めて自分の甘さを実感いたしました。一点ずつ表の色に合わせて別染めをしてまいりましたが、そのような配慮は呉服屋の役割であり、仕立て屋さんは指示いたしましても、実感をもって対応をしてくれません。”どこでもこのやり方ですから、どうしても別染めがご希望なら、八掛は染め上げて添えてください・・・・” と言われます。今後は八掛は必要な方は、生地は手元に置きますから、どうぞご注文いただいて、別染めをさせていただきたいと思います。コスト的にも、着心地から申しましても、こちらの方が安いと思います。このチエニーという織り方は、最近の重い特殊なちりめんの生地にも、大島のような平の織り方にも、紬のざっくりとした織り方にもよく添ってくれます。すこし羽二重てきな感触があり、捌きが楽です。反省とともにご報告とお願いでもあります。

退院いたしました。

おはようございます。みなさまお元気でおすごしのことと存じます。わたし、3月の4日に入院いたしまして、狭心症のカテーテル手術を受けて、冠状動脈にステントを入れていただきました。一番太い動脈がまったく通っていなかったのですが、おかげさまで血の通った体にかえりました。下肢が冷たく、感覚もしびれているような状態でしたが、足があたたかくなり、足の裏まで感覚がもどりました。もっとも、いろいろなことが起きるようで、お医者様はとても用心深く様子をお訊ねですが、まず私の苦しさが緩和したのがなによりもうれしいことでございます。今後どのように・・・といろいろ考えますが、家内も難病、わたしも特発性肺腺維症という難病でございます。みずからの状態を考えて、ほどほどに生きてまいりたいと念願いたしております。でも、みなさまにお目にかかれる機会が月に一度でもある楽しさは何ものにも代えがたいほどの生き甲斐でもございます。みなさまの足手まといにならないよう努力をしながら楽しい日を過ごさせていただければ幸いでございます。どうぞよろしくお願いいたします。